SSブログ

平日って最高! [アート]

 今日は都民の日。この日は授業はありません。私たち教員は、休暇を取れば休める平日です。朝から仕事に行き、早めにあがって美術館に行くことにしました。

 観に行く展覧会は、六本木の新国立美術館で行われている「牛乳を注ぐ女」とオランダ風俗画展です。私はフェルメールという画家が好きです。フェルメールはオランダの画家なのですが、フェルメールの作品は、全世界でも30数点しかないそうで、すべてが門外不出の国宝並みの扱いです。そんなフェルメールの作品が日本に来るということで、かなりまえから楽しみにしていました。26日からはじまったので、混む前に行こうと誓っていました。前のダ・ヴィンチの「受胎告知」の時は、めちゃくちゃ並びましたから、このフェルメールも同じ目にあう可能性大です。日曜美術館なんかで紹介された日にゃ、もう激混みになりますので、それまでに行かなくては!ということで、平日である今日、3時から休暇をとって、行ってきました。

 日程も時間もなかなかよかったのか、会場はそんなに混雑していません。入り口でも並ばなかったし、中の作品もけっこうゆっくりと観れます。まぁ、「牛乳を注ぐ女」の前では多少並びましたが、これくらいならしれてます。ゆっくりと観れたのはいいのですが、若干絵からの距離が遠いので、最前列でも細かいところまでは観れません。フェルメールともなると仕方ないのかな。ガラス張りでもいいから、もっと近くから観たかったなぁ。

 やっぱ、フェルメールはいい。何の変哲もない風俗画。人々の生活を描いている作品なのに、なぜか高貴。この時間の止まったような、しかしわずかに時が流れているような空間。シーンとした部屋の中で牛乳を注ぐ音が聞こえてきそうな空気。まさに「静謐」な空間。フェルメールの作品は、多くの場合がうす暗い部屋の中です。向かって左側に窓があり、そこから光が入って主題である人物を照らすという構成。この構成が、フェルメール独自の空間をつくりだしているのです。

 私は、これ以外にフェルメールの作品を観たことがあります。それは、2000年に大阪で行われた「フェルメールとその時代展」です。この時のフェルメールの作品は、なんと5点の公開。その作品は・・・。
「リュートを調弦する女」

「天秤を持つ女」

「地理学者」

「聖プラクセデス」

「真珠の耳飾りの少女(青いターバンの少女)」

 これで、私は覚えている限り6点のフェルメールに会ったことになります。そして、美術館でこんな本を見つけました。

 この本には、フェルメールの何という作品がどこにあるのかが、描かれています。この本を片手に、いつか世界中の美術館を、フェルメールに会うためにまわりたい。とりあえずは、オランダとニューヨークです。オランダとニューヨークに行くと、フェルメールの作品の半分近くに会うことになりますから。

 さて、美術館を出た私は、六本木ヒルズ方面に向かって歩きました。目的は、Cold Stoneです。ここは、アイスクリームのお店なのですが、凍った板の上でアイスクリームとフルーツなどを、店員さんが歌を歌いながら混ぜて作ってくれるアイスクリームのお店です。けっこうテレビなんかで紹介されているので、ご存知の方も多いかもしれませんが、以前日曜日に六本木に来た時に長蛇の列だったんです。たかがアイスクリームに100人以上の人が並んでいましたから、ちょっと気になってたんですよね。それで、平日である今日訪れてみると、ほとんど人は並んでいません。少し肌寒い気温だったからかもしれませんが、すぐに買うことができました。今日の私のメニューはこれ。

 スイートアイスクリームに、ストロベリー、ラズベリー、ブルーベリーが混ぜられたアイスクリーム。フレッシュな果物だったので、それなりにおいしかったですが、あそこまで並んで食べるものではないかと・・・。それにしても、店員さんたちが声を合わせて歌を歌うのは、おもしろかったですよ。

 店を出て、私の好きなBANANA REPUBLICのお店をのぞき、その横のカフェでスモーキングタイム。イタリアやフランスのバールやカフェのように、店の前にテーブルを並べているので、屋外コーヒーを飲むことができます。ちょっと寒かったので、今日はHotのカフェラテ。前には首都高速と高層ビル。車のネオンがひっきりなしに通ります。あぁ、都会だなぁと感じる瞬間でした。私は今東京にいるぜ!という感じです。

 それにしても、平日はいいわ。美術館でもお店でもカフェでも並ばない。そしてゆっくりできる。久々にゆとりのある時間をもてました。

 


nice!(4)  コメント(8)  トラックバック(0) 

nice! 4

コメント 8

kenjii

ゆっくり楽しめたようでよかったですねぇ(^^)
貴重な平日の休み、満喫ですね。
by kenjii (2007-10-02 02:35) 

スー

新国立美術館の入場者がはやくも200万人をこえた、というニュースに接して、これれではあと2~3年行けないなあ、と思ったところです。
ラッキーでしたね。
by スー (2007-10-02 10:22) 

みらの

kenjiiさん
 PM3時からの短い休みでしたが、それでも満喫できました。休日ならば、同じ時間に出てもこうはいかないでしょうね。

スーさん
 新国立美術館は、収蔵品をもたずに、企画展だけを行う美術館だそうです。日展などの公募展も、東京都立美術館の改装にともない、新国立美術館にうつってくるようです。まだまだ混む状況が続くでしょうね。
by みらの (2007-10-02 21:02) 

ハートウォーミングキッド HWK

美術はいつも、2とか3とか、1度だけ汚点もありました。
が!
見るのは好き。
by ハートウォーミングキッド HWK (2007-10-02 22:47) 

kabu-chan

あら~ん、うらやましい!!
私も見たいなと思ってるんだけど、
コノトコロ美術館へはなかなか行ってないわ。
そっか、月曜日だと美術館は休みって意識があったんだけど、
新国立美術館はそうではないんだね。
これは、何とかしていく方法を考えよう!!
と思った私です。
by kabu-chan (2007-10-03 16:50) 

みらの

HWKさん
 私も自慢ではありませんが、絵の苦手な美術の教員です(笑)彫刻ならつくれるんだけど・・・。でも、自分でつくらなくても、良いものを見て心を充足させることは大事ですね。

Kabu-chanさん
 私も月曜日だと思ってたんだけど、もしやと思って確かめると、新国立美術館の休館日は火曜日でした。結構狙いめかもよ。
by みらの (2007-10-03 21:26) 

hil

都民の日ってなんだい?
(以下、黒hilが書きました。)
イシハラをみんなで拝むの? ジーク・トキオ!

並んで入手するものには、きっと、その苦労を買うという尊い行為なんじゃないかしら。若いうちの苦労は買ってでもしろというし。僕は若くないから無理。あと、みらのさんみたいにSの人も無理。
by hil (2007-10-06 21:27) 

みらの

hilさん
 今までは知らなかったけど、よく考えて、みるとそうかもしれない。都庁ではきっとみんな拝んでいるんだわ。私の意識の中では、「休める平日」ってだけのものだけど。
 私も並ぶのは無理。若くないから。東京って、どこでも並んでいるから、並ぶのがあたり前と思ってしまう自分が嫌になる。
by みらの (2007-10-07 00:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

桑田さんのライヴWEST SIDE STORY ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。